外食産業

統計・経済

外食産業前年比(2020年8月)および最近の消費者動向

外食産業前年比の8月は、回復傾向を見せていた7月から再度転落傾向が出た月となりました。 最近の消費者動向と併せて、数字を見ていきます。
経営企画

お一人様向けサービスは、外食の復活に良いのでは?

数年前から「お一人様需要」という言葉がにわかに使われるようになり、2019年には「お一人様向け」のサービスが各業種から誕生していました。 コロナ影響により、下火にはなりましたが、ここ数ヶ月盛り上がりの兆しが出ています。 お一人様向けサービスは、特に外食の復活に良いのでは?という事を考えていきます。
経営企画

新潮の言う通りコロワイドは債務超過なのか?

少し古い話題なのですが、新潮社が記事(著者は細野祐二氏)にてコロワイドは債務超過なのでは無いか?と掲載し、コロワイドとバチバチやっていました。 今回は、コロワイドは本当に、新潮の言う通り債務超過なのか否かを考えてみます。
経営企画

新しい飲食店の形(アイデア)を考えてみる

飲食業界、特に居酒屋業界は相変わらず非常に厳しい経営環境に置かれています。 まだ数字は出揃ってはいないですが、2020年8月は既存店前年比40%~50%の会社が多い雰囲気です。 今回は、withコロナ時代の新しい業態イメージについてアイデアを考えてみます。
統計・経済

GoToイートは外食産業にとって福音となるか?

GoToイートキャンペーンの報道が頻繁に出てくるようになりました。 新型コロナウイルス影響により、困窮している飲食店、漁業関係者にとっての補助になると期待されています。 果たしてGoToイートキャンペーンは、本当に効果があるのでしょうか?
経営企画

7億円赤字の鳥貴族、経営は大丈夫なのか?

鳥貴族が2014年の上場以来最大となる7億6千万円の赤字を計上したとの報が出ていました。 飲食店はコロナ影響を大きく受けている業界の1つです。 鳥貴族の経営は大丈夫なのでしょうか?
経営企画

鳥貴族の回復が他居酒屋より早い理由

当サイトでも触れていますが、外食産業が新型コロナウイルス影響は甚大なものです。 特に、居酒屋系業態のダメージは著しく、直近2020年7月でも前年比50%前後の所が多いです。 一方、鳥貴族は回復が早く、既に前年比約77%にまで回復しています。 そのポイントは何なのでしょうか?
統計・経済

外食産業回復状況~2020年7月期前年比~

2020年7月期時点、外食産業のコロナ影響の回復状況を見ていきます。 回復が進んでいるものの、その速度は鈍化しています。 ディナーレストラン、パブ/居酒屋系は依然として▲50%あたりの数字です。
経営企画

居酒屋文化、消滅の危機

東京都をはじめ、各自治体より飲食店等への時短営業要請が出ています。 これは、いよいよパブ/居酒屋等の夜に渡ってサービスを提供する業態へのトドメとなる可能性があります。 冷静に状況を判断し、経済を回すべきでしょう。
統計・経済

外食産業回復状況~2020年6月期前年比~

2020年6月期時点、外食産業のコロナ影響の回復状況を見ていきます。 中華、寿司系、焼き肉は数字が戻りつつあるも、まだ▲10%前後の売上高。 回復途上にあるのが和風ファストフード(丼もの系)、麺類、ファミレス、喫茶、ディナーレストラン。 居酒屋/パブ系は未だ厳しい状況にあります。