セキュリティ的に危険~ノートPCに企業ロゴステッカーを貼るのはNG~

セキュリティ

リモート勤務をする人が増え、以前にも増してカフェでノートPCを広げている人を多く見かけるようになりました。
その光景を見ていると、赤の他人なのに、微妙にそわそわしてしまいます。
なぜならば、ノートPCに企業ロゴステッカーが貼っているからで、それはセキュリティ的にNGだからです。

特にベンチャー界隈だと当たり前にみられる光景ですが、なぜ、ノートPCに企業ロゴステッカーを貼るのはNGなのでしょうか?

スポンサーリンク
スポンサーリンク

忙しい人向けまとめ

  • ブランドイメージ低下につながりやすい
  • 紛失・盗難時のパスワード推測がしやすい
  • 盗難のターゲットとなる可能性もある
スポンサーリンク

なぜ、危険なのか?

ブランドイメージ低下につながりやすい

会社から支給されたノートPCを、うっかり紛失をしてしまいました。
そのノートPCに企業ロゴステッカーが貼ってあった場合、そのノートPCを発見した人は、どう思うでしょうか?

考えられる例として、「あの会社の人たちは、パソコンを紛失するような人たちなんだ。」と思い、その会社に対する信用度が減ってしまい、ブランドイメージの低下につながってしまう可能性があります。

いわゆる「ショルダーハック」と呼ばれる状況が起きた時も同様です。
「ショルダーハック」とは、言葉通り、肩越しにノートPCのディスプレイに表示されている情報を見てしまう行為です。

このような時も、「外で堂々と顧客の情報を表示しているよ。あの会社、大丈夫かな。」と思われてしまう可能性があります。
ディスプレイに自分たちの会社名などが表示されていなかったとしても、ノートPCに企業ロゴステッカーが貼ってあれば、「私はどこどこの社員です」と吹聴しているようなものです。

ノートPCに企業ロゴステッカーを貼るのは、紛失、盗難、ショルダーハックなどがあった際に、ブランドイメージを低下させるリスクが多いにあるのです。
(純粋に、ステッカーを貼る行為を低俗だと考え、忌避する人もいるので、その観点でもブランドイメージを下げてしまうリスクがあります。その考えは流石にどうかとは思いますが。)

紛失・盗難時のパスワード推測がしやすい

ブルートフォースアタック、という言葉をご存じでしょうか?
パスワードの解析の際に使う「総当たり攻撃」のことで、古典的ながら、現在でも有効な方法として捉えられているハッキング(クラッキング)の手法の一つです。

もし、ノートPCのパスワードが「企業名****」というような設定がされていた場合を考えてみて下さい。
ノートPCには企業ロゴステッカーが貼ってあります。
ブルートフォースアタックをする際のリスト絞り込み、つまりパスワードの推測が容易になると思いませんか?

ノートPCに企業ロゴステッカーを貼るのは、紛失、盗難があった際に、パスワードの推測を容易にしてしまう場合があり、それは情報漏洩につながりやすくなるリスクがあるのです。

もちろん、いわゆる「ふせん(付箋)にパスワード」も、当たり前ですが危険です。
ありえない行為なので、もしあなたがそのようなことをしていたのならば、即座にはがし、適切に捨てましょう。

盗難のターゲットとなる可能性もある

幸い日本では少ないのですが、現実として産業スパイ、というものが存在するのも事実です。
ノートPCに企業ロゴステッカーが貼ってある場合、その産業スパイの対象、つまり盗難のターゲットとなる場合があるのです。

あなたが仮に、大量の個人情報を所有しているであろう会社の従業員であった場合、悪意のある人間にしてみれば美味しいターゲットに見えてしまう場合がゼロではありません。
ステッカーが貼ってあるので、「私はどこどこの社員です」と吹聴しているのですから。

どこの社員なのかがわかるが故に、興味の対象として、ショルダーハックのターゲットとなる可能性もあります。
ノートPCに企業ロゴステッカーを貼るのは、紛失、盗難、ショルダーハックなどのターゲットとなるリスクが高くなってしまう、と認識しましょう。

その他の注意事項

「資産管理ラベル」なども同様で、企業名やホスト名を刻印しないように注意しなければいけません。
ノートPCで外作業をしている人を見ていると、ちらほら「資産管理ラベル」に企業名が刻印されている状況に出くわし、微妙にそわそわしてしまいます。

また、「よその会社のステッカーも貼ってあるから問題ないよ!」という人も、たまにいますが、よそ様の会社に迷惑をかけてしまう可能性があることも認識すべきです。
よそ様の会社に迷惑をかけてしまうことは、もっとありえない行為のはずです。

スポンサーリンク

最後に

これは、私個人の考えなので、他社に強く押し付けるものでは無いとは思ってはいるのですが。
そもそも論として、ステッカーをはがす際に傷をつけてしまう場合もあります。
会社から貸与された備品は、会社の物であり、自分の物ではありません。
他人の物に傷をつけてしまう、という行為はマナー違反の「はず」です。

これを考えると、そもそも論として純粋に会社から貸与されたノートPCに何かシールやステッカーを貼るような、デコレーションはするべきではないでしょう。

もちろん、最終的には所属する会社の方針に従う話ですので、仮に所属する企業の文化としてステッカーを貼るのを良しとしているのならば、それに口出しするのは余計なお世話というものです。
また、一個人が私物のノートPCを好きなようにデコレーションするのも全くもって構わないでしょう。
趣味・志向の世界の話なので、それに突っ込むのは野暮というものです。

ですが、以上の通り、セキュリティの観点で考えた際に、所属がわかる何かがある状況は良くないことは認識すべきです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました