外出自粛の影響で食品スーパーの方向性が定めやすくなったのでは

経営企画

新型コロナウイルスの影響でネットスーパーが混雑し、利用しづらい状況にあるようです。
それに併せて出始めたのがドライブスルー型のサービスです。
これを見ていて思ったのが、顧客像がはっきりとしてくるのでは、あわせて食品スーパーの方向性を定めやすくなったのでは、という点です。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ドライブスルー型食品スーパーが増え始めている

ドライブスルー型食品スーパーが増え始めている。

にわかにドライブスルー型食品スーパーのサービスが増え始めています。

大規模チェーンである「イオン」の一部店舗や、関西エリアを中心に展開しているスーパー「オークワ」の一部店舗をはじめ、いくつかのお店で試験的に取り組まれているようです。

新型コロナウイルスの影響により、ネットスーパーが混雑し、なかなか利用できないという状況が各所で起きているようで、その折衷案としてドライブスルー型が受け入れられるようになってきたのでしょう。

ネットスーパーも以前は厳しい状況だった

ネットスーパーも以前までは厳しい状況が続いていました。
食品スーパーは元々薄利多売なモデルのため、わざわざ在庫管理・受注管理をし、ピッキングをし、そこから配送をして、という事をやっていたら採算があいません。
そのため、例えば5,000円以上の利用などでない限り送料をとるなどしないと、とてもじゃなければ儲からないのです。
そのため、利用者としても、一度にそんなに買い物をしたいわけでもなく、なかなか利用しづらい、という環境にありました。

下記は食品販売業態の利用状況のアンケートですが、ネットスーパーの利用は事実上10%以下でした。

株式会社プラネット <ネットスーパーに関する意識調査>スーパー(実店舗)vsネットスーパー、便利で得なのはどちら? 2018年9月11日

そんな状況を一変させたのが新型コロナウイルスです。
外出自粛の中、ネットスーパーが混雑するという状況が発生したのです。

GoogleTrends「ネットスーパー」「日本」「過去12か月間」「すべてのカテゴリ」「ウェブ検索」で検索
スポンサーリンク

ドライブスルー型食品スーパーはラストワンマイル問題を解決する

ネットスーパーの一番の問題は宅配です。

在庫管理・受注管理、ピッキングまでは、お店側のオペレーション努力でなんとかなるかもしれません。
しかし宅配は、食品スーパーが培ってきたノウハウが流用できません。
しかも、食品は温度変化に弱い中、届けたと思ったら不在だった、ということもありえます。
無駄にリスクが高まります。
(宅配、は一見簡単なように見えるが、まあまあ高度なノウハウが必要。)

ネット上で購入した利用者が、自分で取りに行く形になるので、クリアしなければならない課題の一つであるラストワンマイル問題が大きく前進するのです。

新型コロナウイルスの影響が落ち着いた後も、保育園の送り迎えなどで忙しい家庭などをはじめ、一定の需要が見込めるため、地域によっては継続して提供され続けるものと推測されます。

スポンサーリンク

顧客像がはっきりとしてくるのではないか

これらの状況を見ていて思ったのが、食品スーパーの方向性、つまり店舗コンセプトが定めやすくなったのでは、という点です。

これまで食品スーパーは、もちろん地域毎に特色を出したりするなど営業努力がされてきました。
しかし、特定の誰か、というよりかは、その地域全体のばくっとした傾向の中でのコンセプト設計であったと理解しています。
つまり、今までは店舗という箱の中で、若い独身の方から高齢者世帯まで、幅広い人たちが買い物をしており、特定の顧客像というものを定めづらい状況にあったはずです。

そのような中、リアル店舗、ドライブスルー、ネットスーパーと、提供のチャネルが変わってくると、利用する顧客層がわかれて、顧客像がはっきりとしてくるはずなのです。

例えば下記のようなイメージです。

  • リアル店舗 ⇒ 従来通りの顧客層
  • ドライブスルー ⇒ 送り迎えが必要な子育て世帯、外で働き仕事帰りにピックアップしたい人
  • ネットスーパー ⇒ リモートワークで働く夫婦、重い物を持てない高齢者世帯

ドライブスルーやネットスーパーは、年齢や性別や世帯状況などを情報として取得しやすい環境にあることも指摘できます。
(個人情報の入力欄は、氏名と住所以外は任意入力にしつつ、各情報を入力するとポイント付与なり割引なりがつくようなイメージにすると、情報を得やすいと思う。)
これからの食品スーパーは、得られたデータと地域毎に微妙に異なるニーズにあわせて、リアル店舗、ドライブスルー、ネットスーパーの各チャネルを細かく調整できる所が業績を伸ばすのでは、と考えました。

食品スーパー業態の乱が起きるかもしれないと想像すると、今後どうなっていくか、楽しみです。

おまけの雑談

ものすごくどうでも良いのですが、食品スーパーにいくと、にこやかな雰囲気の動物のイラストや、顔がかかれた野菜のイラストなどが描かれていることがあるじゃないですか。
あれらって食材なわけなので、結構シュールですよね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました