緊急事態宣言解除を控えて改めて注視したい統計情報

統計・経済

新型コロナウイルスの感染者数も落ち着いてきて、報道では緊急事態宣言解除も近いと言われています。
ここでは、人類に未曾有のダメージを与えた新型コロナウイルスに関連して、今後の推移が懸念される統計情報を見ていきます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

現在の関連倒産件数

帝国データバンクが5月22日に公表した、新型コロナウイルス関連倒産数は176件とのことでした。

帝国データバンクより)

  • 「新型コロナウイルス関連倒産」は、全国に176件判明(5月22日16時現在)
  • 法的整理111件、事業停止は65件
  • 業種別上位は「ホテル・旅館」(35件)、「飲食店」(21件)、「アパレル・雑貨小売店」(14件)、「食品製造」(13件)、「食品卸」(8件)、「建設」(7件)など

この数字(176件)は、私的整理も一部含まれているものの、これ以外に多く世の中で発生している実質的な倒産(私的整理のうち、自主廃業、投げ売り売却、夜逃げなど)は含まれていません。
法的整理は裁判所を通るため、TDPなどのデータに蓄積されますが、私的整理は実態がわからない場合がほとんどです。
倒産扱いにならない自主廃業を選択する事業者も多いため、実態、つまり「隠れ倒産」はもっと多いでしょうし、これから増えていくものと推測されます。

スポンサーリンク

関連統計

懸念される統計一つ目

まず、懸念されるのが、自ら人生の幕を閉じられる方の人数です。

この統計は1998年より毎年3万人超に急増し、2010年頃を境に減少を続け、ここ最近は約2万人と改善が続いていました。
この数字の悪化が非常に心配です。

なお、1998年に急増した理由は消費税増税(3%⇒5%)の影響が大きいと言われています。

幸い現時点(2020年4月)では2019年より良好な数値になっています。

緊急事態宣言解除後も経済不況は続くと思われるので、今後の増加が無いことを切に願います。

完全失業者数、倒産件数統計

上記の引き金になる統計が、完全失業者数、倒産件数です。

年度	完全失業者数平均(万人)	倒産件数(千件)
1978	123.75	15.9 
1979	116.6666667	16.0 
1980	114	17.9 
1981	125.9166667	17.6 
1982	135.9166667	17.1 
1983	156.0833333	19.2 
1984	160.8333333	20.8 
1985	156.3333333	18.8 
1986	166.75	17.5 
1987	173.1666667	12.7 
1988	155.3333333	10.1 
1989	141.8333333	7.2 
1990	134.25	6.5 
1991	136.5833333	10.7 
1992	142.0833333	14.1 
1993	165.5833333	14.6 
1994	192	14.1 
1995	209.8333333	15.1 
1996	225	14.8 
1997	230.25	16.5 
1998	278.6666667	19.0 
1999	317.0833333	15.4 
2000	319.8333333	18.8 
2001	339.5	19.2 
2002	358.8333333	19.1 
2003	350.4166667	16.3 
2004	313.4166667	13.7 
2005	294.4166667	13.0 
2006	275.0833333	13.2 
2007	256.8333333	14.1 
2008	265	15.6 
2009	335.5833333	15.5 
2010	333.5833333	13.3 
2011	301.8333333	12.7 
2012	284.75	12.1 
2013	265.0833333	10.9 
2014	235.9166667	9.7 
2015	221.9166667	8.8 
2016	208	8.4 
2017	189.5833333	8.4 
2018	166.5	8.2 
2019	161.6666667	8.4
務省統計局労働力調査および東京商工リサーチより

完全失業者数、倒産件数はバブル崩壊(1990年~)を境に急増し、次のITバブル(2000年頃)の時期がくるまで悪化し続けました。
その後は改善の傾向がみられていたものの、次にくるリーマンショック(2008)で再び悪化します。

これらの数字と、自ら人生の幕を閉じられる方の人数は関連性が高く、相関係数としても失業者数とは0.89、倒産件数とは0.84(いずれもこの20年の数字との単純相関)となっています。

日経平均

日経平均も同様に見ていかなければなりません。

年度	日経平均12月終値(千円)
1978	6.00
1979	6.57
1980	7.12
1981	7.68
1982	8.02
1983	9.89
1984	11.54
1985	13.11
1986	18.70
1987	21.56
1988	30.16
1989	38.92
1990	23.85
1991	22.98
1992	16.92
1993	17.42
1994	19.72
1995	19.87
1996	19.36
1997	15.26
1998	13.84
1999	18.93
2000	13.79
2001	10.54
2002	8.58
2003	10.68
2004	11.49
2005	16.11
2006	17.23
2007	15.31
2008	8.86
2009	10.55
2010	10.23
2011	8.46
2012	10.40
2013	16.29
2014	17.45
2015	19.03
2016	19.11
2017	22.76
2018	20.01
2019	23.66
日経平均

日経平均の数字は倒産件数(そして完全失業者数)と逆相関の関係があります。
自ら人生の幕を閉じられる方の人数とも、▲0.8の相関係数があります。

完全失業者数、倒産件数、日経平均といった統計数値について、明らかに悪化が予想される(既に悪化している)ため、最初の統計について、今後の推移が多いに懸念されるのです。

スポンサーリンク

疾病関連の各種統計

さて、新型コロナウイルスに関連する各種疾病の統計です。

新型コロナウイルスによりおなくなりになられた方が世界で約34万人、日本では約900人弱とのことです。
一方、肺炎とインフルエンザの数字と比較すると、それぞれ下記のようになります。

	世界
新型コロナウイルス	341
インフルエンザ	400
肺炎	4,000
世界
	日本
新型コロナウイルス	0.814
インフルエンザ	2
肺炎	120
日本

次に、2020年5月23日までの感染者数、おなくなりになられた方の人数、トラジェクトリー解析をそれぞれ示すと次のようになります。

ロックダウンを行った国や地域封鎖を行った国と、そうでない国で大きな差異が見られない(場合によっては数値が良好)ということを踏まえつつ、各種疾病の統計をみて、どうしてもこれまでの対応に疑問を覚えます。
人類がとってきた選択がどこまで正しかったのか、これから総括が行われていくでしょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました