議事録

人事・総務

(取締役会議事録の書き方)定時株主総会を招集する場合

ここでは取締役会議事録の「定時株主総会を招集する場合」の書き方例について解説します。 IPO進行上、適法な招集と実際の取締役会運営は、必須です。 取締役会運営上も、議事録に記載がある通りに進行するようにしましょう。
人事・総務

取締役会議事録テンプレート,書き方のポイント

ここでは取締役会のテンプレートを提示すると共に、書き方のポイントについて解説します。 近年はガバナンス強化が求められると共に、特にIPO準備企業においては、実効性のある取締役会運営が必要です。 取締役会議事録の充実は、その証明にもなるので、きちんと内容を理解し記載するようにしましょう。
株主総会

株主総会の「委任状」回収をクラウド型電子契約でやろう

VCとかが入ったベンチャー企業では、株主総会のに関して委任状を集めるのが一般的です。 この委任状、紙での回収が通常なのですが、非常に面倒。 そこでクラウド型電子契約サービスを活用すると便利になります。
人事・総務

「取締役会決議事項の提案書」をクラウド型電子契約でやろう

取締役会の決議を省略するための方法として提案書方式というものがあります。 通常はPDFデータや紙で送付したものを、メールでの同意、ないしは紙での同意を取得します。 別にこの方式でも問題無いのですが、最近浸透してきたクラウド型電子契約サービスを使うと非常に良いです。
取締役会

社外取締役の任期を短縮したい場合の実務的手順

ベンチャー企業も大きくなってくると、社外取締役を選任するようなステージがいつかは訪れます。 その際、候補者の方が適切に役目を果たしてくれるのか不安に思うのは社長ならば当然でしょう。 ここでは、社外取締役の任期を、社内取締役より短く設定し、適切な方なのか否かについてリスクを下げる方法について解説していきます。
取締役会

取締役会議事録・株主総会議事録の電子化~リモート対応にあわせたハンコ廃止はどこまでできるか~

全員がWEB会議参加の取締役会が増えてきました。 あわせて出る悩みが「議事録の押印」、つまりハンコです。 今回は議事録の電子化、つまりハンコ廃止はどこまでできるのかを解説していきます。 結論、社内文章としての保存と、登記申請用の議事録で対応が異なります。